INTERVIEW
YAMAMOTO MANAMI

山本真奈美

Blue Humming Therapy 創設者/代表 http://www.bluehummingtherapy.org/

略歴

19歳でカウンセラーを目指し渡米。UCBerkeley校心理学部卒業。大学院CIIS臨床心理修士課程を卒業後、米国で臨床心理士となり、病院、学校、コミュニティーでのカウンセリングや心理教育に従事する。2016年にダイバーシティーやメンタルヘルスの支援が届きにくいマイノリティーへの心理支援や心理教育に特化したNPO団体Blue Humming Therapyを設立。カウンセリングの他、米国内の企業にEAPの一環として心理教育やトレーニング、メンタルヘルスコンサルテーションも行う。コロナ禍を機に日本への心理支援を開始し、2021年にコミュニティーと日米の医師・心理専門家が協業して行う“メンタルヘルス環境向上プロジェクト”を発足。現在国境を越えて活動しながら、誰もが心理支援を受けやすいメンタルヘルスの環境づくりを推進中。

-現在の仕事についた経緯-

私がカウンセラーを目指したのは15歳の時です。大切な身近な人達の死が重なり心の健康というものに興味を持ちました。
30年以上前の当時は、日本では今よりももっとメンタルヘルスやカウンセリングというものに偏見があり、カウンセラーという職業に対してもネガティブな印象があったと思います。
しかし、心の葛藤を話しにくい環境や社会に強烈な違和感を感じたのを覚えています。どうして自分の気持ちを話せないのか。その時ふと見た洋画の中で、カウンセラーがオフィスでクライエントさんの話を聞きながら診療にあたっている姿を見て、海外にはきっとカウンセリングという心のケアに携わる専門家になる道があるのだろうと思い、10代で渡米しました。

-仕事へのこだわり-

カウンセリングは人の心に触れる仕事なので、特に大切にしていることは下記の2点です。
①クライエントの心理的安全性が守られること。
②安易にわかったと錯覚せずに、自身に盲点があると常に意識しながらその時のベストの支援を心がける。

ひとつめの心理的安全性は何よりも大切な考え方です。現代社会はITなどの急速な発展もありスピードや効率が求められる時代です。しかし心理療法は心理的な安全性を軽視して効率やスピードの効果だけを追い求めてしまうと、結果としてもっと心理状態を悪化させることになります。そして最悪の場合、相手を死に至らしめてしまいます。ですから時代のトレンドとは逆行することになり非効率であったとしても、心理的な安全性を何よりも最優先します。

また人の心やメンタルヘルスという分野はわからないことのほうが多いです。キャリアや経験が増えると“わかった”と錯覚しやすくなりますが、それは非常に危険です。わかったと思った瞬間に相手を理解しようとする探求心が止まり、勝手な理解や誤った認識をするリスクが高くなります。

ですから自身には盲点があるということに気づき、常にオープンマインドで人や情報にニュートラルに接しながら、その時のベストな支援を心がけるようにしています。これは海外で多種多様な人種や文化の方と関わっていく中でも重要なスタンスであると考えています。
また人間は社会や文化の中で生きているのでその影響は理解しつつ、世の中の風潮に流されない独立した判断基準やルール・倫理観を持っていることは、専門家としては必要なコンピテンシーであると思います。

-若者へのメッセージ-

私達はコミュニティーや社会に帰属していますが、今おかれている環境が自分に合わないこともたくさんあります。多くの方は合わせられない自分を責めてしまいがちですが、世の中にはたくさんのコミュニティーがあり、もっと自分にあった環境があるかもしれません。

生きぐるしさは、今おかれている環境とのマッチが上手くいかないために生まれることも多いので、自分にプレッシャーをかけて無理に合わせようとせずに、少しでも気持ちが楽だなと思う場所に居てみるようにしてみてください。
そしてたくさんのサポートを“Receive”してください。私たちは他人にサポートを与えることは得意でもサポートを受け取ることが苦手です。皆さんのご両親やもっと上の世代は、文化的な背景や教育の中で心について向き合う機会が少なかった為、心理サポートをReceiveすることがとても苦手です。それが今、社会全体の心の苦しさにつながっているのではないかと思います。

ですから次世代の皆さんは、自身もサポートをたくさん受け、そして周りの人もサポートするという、新しいメンタルヘルスの環境を創っていってください。それが皆さん自身のメンタルヘルスを助けると同時に、多くの人の心の健康を支えるものとなることを心より願っています。

-ホームページ-

メンタルヘルス環境向上プロジェクト
https://www.mentalhealthec.org/
個人Website
https://www.manamiyamamoto.com/