INTERVIEW
KURODA KUROO

黒田くろお

有限会社近江屋本舗 代表取締役 https://www.omiya-honpo.net/

略歴

愛知県岡崎市出身。21歳の時、芸能界への夢を諦められず大学を 中退し上京。お笑いタレント事務所に所属。ピン芸人黒田くろおとしてデビュー。その後、お笑いコンビとして数々のお笑いライブ に出演。お笑い以外にも演劇や即興芝居にも挑戦し東京、大阪などで数々の舞台に出演。芸能活動引退後は、訪問販売のTOP営業マンを経て、笑いのコミュニケーション研修会社【笑伝塾】に入社し講師として活動、週末は 結婚式2次会の司会者として活動。2014年、借金5千万円をかかえ、廃業寸前だった実家の和菓子屋の取締役に就任。現在は業績をV字回復させ、代表取締役として会社経営しながら司会・講師として活動している。

現在の仕事についた経緯は?

・コミュニケーション・プレゼンテーション講師
・結婚式2次会司会者
・和菓子屋経営者
の3つあります。
1つめの講師業は、東京で芸能活動に区切りをつけ、就職活動中に見つけた求人でした。【笑いのコミュニケーション研修会社】というものを見つけ、即応募しました。その会社は社長も元芸人で厳しい人でした。仕事の全てを学んだと言っても過言ではありません。
2つめの司会業は、サラリーマン時代、刺激を欲している時にいとこに紹介されました。これがハマって、他の人には出来ないプレゼンテーション講師のネタになるまで昇華出来たと自分では思っています。和菓子屋経営者は略歴であるように、実家がなくなるかもしれないという危機感から着手しました。

仕事へのこだわり

アルバイトを含む新人時代、とにかくさぼることを考えていました。いかに何もせずに時給をゲットするか・・・、いかに苦労せず他人と同じ時給を貰えるか・・・。そんな事ばかり考えていました(笑)
バイト先の営業前はお客さんも店主もいないのを良いことに歯磨きしながら準備していたのがバレてクビになった事もあります。「家で歯磨きする時間が勿体ないな、あ、準備中にすればいっか!」という発想。ある意味若者のタイパのはしりですかね(笑)そんな自分が仕事に対してのこだわりを持てるようになったのは笑伝塾です。お笑い芸人のスキルやメンタルを一般の人に伝えるという研修会社なんですが、楽しそうな裏では厳しいことの連続です。笑わせる前提にあるのは【常識を知る】という事だからです。そこで初めて仕事に向き合いました。
・いかにストレスを減らすか?(自分も他人も)という事
・自分のしたいではなく相手が欲するものは何かを考える
という事を大事にしています。

若者へのメッセージ

「自分の声を聞いて!」って事ですかね。仕事を決める際、給料や場所、条件も必要かと思いますが、【自分が何に興味ある】を大事にした方がいいと思います。
「この仕事よくわからんけど、条件いい!」より、「これやりたいけど、条件悪!」って仕事があったら、僕は迷わず後者を選んできました。おかげでネット上に残せないような悪条件の仕事も経験しました(笑)ただ、自分の心に従ったので全く後悔してません!